カスミショウウオ
1 唯一の生息地,讃岐山脈南麓の切幡山。

ブドウハウスの周辺地域で確認。

ハウスとハウスの間の溝の中に現れる。
2 産卵場所。ハウスとハウスの間の水路とハウス内の排水溝内。

産卵は1月中,下旬から2月にかけてである。湧き水が流れる,排水溝に産卵する。1個所に複数が産卵する。
3 2月6日「卵のう」発見。1匹が「卵のう」2個を産む。「卵のう」内には小さい卵が50個位詰まっている。


「卵のう」
4 産卵してから25日位で孵化。


2月15日に孵化。体長13mm。前後肢なく,卵黄も小さい。
孵化直後は、まったくヒレも無く魚と同じ。
5 孵化して3ヶ月した5月14日に変態。


6 生まれて25年経ってもまだ元気。

平成25年で25才になったカスミサンショウウオ。体長約120mm。

25才のカスミサンシヨウウオ
7 生長の記録
